Excelで計算式で計算された値や、背景色や文字色が設定されたセルの、値だけを別の場所に貼り付ける時に「値の貼り付け」というボタンを使われていると思います。
この時、キーボード、マウス両方使って行っている方は、ぜひこの記事を見てキーボードのみでやってみてください。少し時短になります。
遅い!マウスパターン
コピーして貼り付けるときに、マウスで右クリックして、出てきたダイアログをたどって、このボタンを押すパターンです。
コピー&ペーストも全部マウスで行っている場合は、まだいいと思います。
良くないのは、コピーはキーボードで行って、貼り付けるときにマウスに手を移動し、右クリックして、、となるとせっかくキーボードで行っていた速さが台無しになります。
速い!キーボードパターン
キーボードで貼り付け(Ctrl+V)すると、このCtrlボタンが出てきます。アイコンで示してはいるのですが、一目見ただけでは何かわからない人もいると思います。
この状態で、Ctrlボタンを押すと、、、
このように見慣れたダイアログが出てきますので、キーボードで軽やかに移動し、値の貼り付けボタンでエンターを押してください。
これでキーボードのみで「値の貼り付け」が完了します。
ちょっとした操作ですが、キーボードからマウスへの手の移動はできるだけ少ない方がいいと思いますので、ぜひ活用してみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございます。
また何か思いついたらシェアします。