亀より速く、鳥より高く。

ITエンジニア&農業手伝いの個人ブログ

自己啓発

【読書】ITエンジニアにお勧め『SEのフシギな生態 失敗談から学ぶ成功のための30ヶ条』きたみりゅうじ

SEのフシギな生態 失敗談から学ぶ成功のための30ヶ条 作者:きたみりゅうじ 幻冬舎 Amazon 10年以上前の本ですが、今でも読み返すと気を付けなければと思うことが多く参考になるので紹介します。

【読書】モチベーション・マネジャー資格〖BASIC TEXT〗

公認モチベーション・マネジャー資格 BASIC TEXT 新曜社 Amazon チームメンバーのモチベーションをあげたい。モチベーションとは何だろう?と疑問に思っていたころに読んだ本です。モチーベーション・マネジメント協会が発行している教科書ですが資格取得も…

【読書】短時間で読めて内容充実『やる気のスイッチ』山﨑拓巳

やる気のスイッチ! 作者:山崎拓巳 サンクチュアリ出版 Amazon いつか紹介したいと思っていた何度も読み返している本です。

【読書】『1%の努力』ひろゆき(Amazon Audible)

1%の努力 作者:ひろゆき ダイヤモンド社 Amazon かなり良かった。かしこく生きようというメッセージだけではなく、自分に合った生き方をしようと言われているように思った。

【読書】『シンプルに結果を出す人の5W1H思考』再読

シンプルに結果を出す人の 5W1H思考 作者:渡邉 光太郎 すばる舎 Amazon 何となく自分の仕事の仕方で直すところないかなと再読。たまに読み返してはいるが身についている気がしない。。良い本だと思うがやっぱり難しい。

【読書】何度も再読している本『夢をつかむイチロー262のメッセージ』編集委員会(著)イチロー(監修)

夢をつかむイチロー262のメッセージ 作者:「夢をつかむイチロー262のメッセージ」編集委員会 ぴあ Amazon

【読書】本質的な問題解決者の思考『企業参謀』大前研一

企業参謀 (講談社文庫) 作者:大前 研一 講談社 Amazon 何度目かの再読をし、今回は「第三章 戦略的思考方法の国政への応用 > ニュージーランド沖の日本イカ船団 」の章に感動しました。