亀より速く、鳥より高く。

ITエンジニア&農業手伝いの個人ブログ

仕事術

【タスク管理】タスク割り振りについてのコスト、期間確認

タスクの割り振りは、割り振るための準備も、割り振った後のフォローも必要で、自分でやった方が早いことも多いと思います。割り振った場合に自分のコストは?全体のコストは?と気になったので考えてみました。 等幅フォントではないので、ずれていますがご…

【考え方】仕事がうまくいかない時は「プロセス」や「行動」に目を向ける

最近、自分の仕事の中で思いついた(悟った?)考え方です。似たようなことは他で見たこともあると思います。ただ、今回は自分の感覚として腑に落ちたので残しておこうと思います。頭の中にはしっかりあるのですが、文章はわかり辛いかもしれません。 悪い状…

【仕事術】仕事の作業時間をWebタイマーで測る

残業が多くなるのはやることが大量にあるのも原因だとは思うが、自分の仕事は遅いんだろうなとも思って作業時間を測ってみた。

【仕事術】一日の流れを考え、タスクをA、B、Cで分けてみる

今さら感はあるが、1日のエネルギーからできる量とできる質の配分を考えて、以下のように管理することにした。きっかけは優先度が非常に高くて数日かかる仕事、しかも遅れているものをかかえて、他が進まなくなってしまったことから考えた。

【仕事術】最近うまくいったメールのフォルダ分け

www.maildealer.jp ここの記事を参考にメールのフォルダ分けを見直したら久しぶりにすっきりできた気がする。