亀より速く、鳥より高く。

ITエンジニア&農業手伝いの個人ブログ

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

【Windowsコマンド】robocopyコマンドで不足ファイルのみコピーする(/XO /XN /XC)※エビデンス付き※

またSharePoint絡み・・・。誰かがやってくれてたSharePointへのアップで、全部アップできてないことがわかった。しかもSharePoint側は既に更新されている。コピーできてるファイルは問題ないので不足分のみコピーするコマンドを作成し、テストした。

【読書】要約サイト flier で『いまこそ知りたいDX戦略』を読んだ。本とflierの感想

10分で読めると紹介されているflierで読んでみた。会員登録せずに別の方法でお金を払って、flierの中で最後まで読んだ。

【仕事術】一日の流れを考え、タスクをA、B、Cで分けてみる

今さら感はあるが、1日のエネルギーからできる量とできる質の配分を考えて、以下のように管理することにした。きっかけは優先度が非常に高くて数日かかる仕事、しかも遅れているものをかかえて、他が進まなくなってしまったことから考えた。

【読書】『よるの美容院』市川朔久子

よるの美容院 作者:市川朔久子 講談社 Amazon 読んだので簡単にあげておく。児童書でこどもが読書感想文のために図書館で借りてきていたが、読んでみると面白かった。

【読書】『シンプルに結果を出す人の5W1H思考』再読

シンプルに結果を出す人の 5W1H思考 作者:渡邉 光太郎 すばる舎 Amazon 何となく自分の仕事の仕方で直すところないかなと再読。たまに読み返してはいるが身についている気がしない。。良い本だと思うがやっぱり難しい。

【Windowsコマンド】robocopyコマンドが便利

SharePointへのファイルアップロードの話になるが、この前「tar」が使えるようになっていたので「tar」でアップという風なことを書いていたが、結局robocopyコマンドでコピーした。